検索

ホーム >

ドアクローザー|お手入れ|住まいと生活

プリントについて 戻る

ドアクローザー
 速度調整で事故防止!
玄関ドアクローザーの簡単お手入れ
 
 ドアクローザーは、開いたドアを自動的に閉じたり、一定の速度でドアが閉まるように調整できる装置で、 ドアの閉まる音を和らげたり、ドアで指をはさむ事故などを防止する役割があります。ドアの閉まる速度は油圧でコントロールしているのですが、夏と冬では油の軟度が異なり速度が変化します。一定の速度を保つにはドアクローザーも季節毎に点検調整しましょう。
    
ドアクローザーの速度調整で安心安全!
閉まる速度は5〜8秒が理想的
閉まる速度は5〜8秒が理想的
最後まで確実に閉まればOK!
確実に閉まればOK!
速度は早すぎても遅すぎてもダメ!初めは早く、次にゆっくり、最後は確実に!が理想的な速度です。
 
 簡単お手入れの秘訣は準備から!
ドアクローザーのお手入れ道具を揃えよう!
 ドアクローザーの手入れ道具の一式
ドアクローザーの手入れは、プラスドライバー1本あればOKです。

プラスドライバー
プラスドライバー
ホームセンターに売っている一般的なプラスドライバーで結構です。
 
 お手入れ前の“ワン”ポイントアドバイス!
風の強い日は危険です!
 ドアクローザーの速度調整をされる際は、作業中に突風などでドアが急に閉まりケガをすることのないよう、風の強い日を避けてください。またお子様がドアに手を挟んで怪我をすることのないようご注意ください。
 
風の強い日は危険です!
 
 5〜8秒が理想!
まずは閉まる速度を試してみよう!
 ドアクローザーの速度調整をする前に、まずは玄関ドアを90度開けて、閉まるまで何秒かかるか試してみてください。5〜8秒で、最後までパタンと閉まれば 調整の必要はありませんが、勢いよく閉まったりなかなか閉まらない場合はドアクローザーの速度を調整する必要があります。 
 
まずは閉まる速度を試してみよう!
 
 シールは大切に!
ドアクローザーの説明書きをチェック!
 玄関ドアを開けると、吊り元のドアクローザーにシールが付いていますので、シールの説明書きをよくご確認します。このシールは剥がさずずっと貼っておきましょう。
 
ドアクローザーの説明書きをチェック!
 
 三段階に分けて!
3つのネジで速度調整!
 ドアクローザーに付いているシールの説明書きに沿ってご説明すると、速度調整は、すみやかに閉じる第1区間、ゆっくり閉じる第2区間、確実に閉じるラッチングアクション区間の三段階にわかれていて、別々のネジで速度を調整します。それぞれ時計回りで遅く、反時計回りで早くなります。
 
3つのネジで速度調整!
 
 回しすぎは禁物!
ドアクローザーの速度調整は少しずつ!

実際のドアクローザーのネジを回して確認しながら速度を調整します。ネジを回す際には、2回転以上まわすと油が露出し故障の原因になりますので、「少し回して速度確認」を繰り返しながら調整してください。

ドアクローザーの速度調整は少しずつ!
 
 これで完了!
3ヶ月に1度は点検と調整をしましょう!
閉まる速度は5〜8秒が理想的    
閉まる速度は5〜8秒が理想的
最後まで確実に閉まればOK!    
最後まで確実に閉まればOK!
 これで完了!
危険防止のためにも、3ヶ月に1度は点検と調整をしましょう。

皆さんからのご意見コーナー
さらに詳しくご紹介!

☻匿名希望さん
玄関ドアの強風対策にはドアクローザが一番でしょうか?
☺住まいスタッフ
匿名希望さん、ご質問ありがとうございます。
ご指定のメールアドレス宛のメールがエラーで戻って参りましたので、
こちらでお答えいたします。

ドアクローザーとは、
開いたドアを自動的に閉じたり、一定の速度でドアが閉まるように調整できる装置で、
ドアの閉まる音を和らげたり、
ドアで指をはさむ事故などを防止する役割があります。

『住まいビジョン』では、当初
「ドアクローザーは、玄関ドアが強風などで急に開閉しないように、
ドアの開閉速度を油圧でコントロールします。」
とご紹介しておりましたが、
ドアクローザーは基本的に、
「開閉」をコントロールするものではなく、
「閉」をコントロールするものであり、
誤解を与えてしまいましたことをお詫び申し上げます。
(『住まいビジョン』の記述も訂正致しました。)

ドアが急に開くことを防ぐには、
「バックチェック」という機能がついたドアクローザーもございます。
開く角度を調整できるものもあります。
バックチェック機能付きドアクローザーを付けることにより、
風による急な開閉にある程度の効果があると思われますが、
風が強いと効果が得られないことも考えられ、
玄関ドアの強風対策にはドアクローザが一番とは言いきれません。

そのような場合は、玄関前に風除室を設置されるなど、
玄関ドアが風の影響を受けにくくすることをおすすめいたします。

☻しゅう-ぴ-さん
クロ-ザ-のねじの説明の図(6)、間違ってないですか?
☺住まいスタッフ
しゅう-ぴ-さん、ご指摘の通り、写真の中の説明が間違っておりました。
「第2速度区間」が「第1速度区間」になっておりました。
お恥ずかしい限りです。
早速訂正し、併せて画像を大きく見やすくいたしました。
ご指摘有り難うございました。

ご意見・ご感想・ご要望を募集しています!
住まい、生活、暮らしのとっておき情報などもお待ちしています!
ご投稿内容
ニックネーム

ページ上部