検索

ホーム >

住まいの暖かさ|住まいと生活

プリントについて 戻る

住まいスタッフのプチ日記
 すどうが答えます (*ƠƠ*)
〜ストーブ1台の暖かさを確かめる方法〜
 

「素朴な疑問って、質問するのが恥ずかしい…」って思うことありませんか?
誰もが抱くそんな素朴な疑問に、須藤雅美がお答えします!
今回のテーマは『ストーブ1台で本当に暖かいの!?』です。


住まいの暖かさ

【素朴な疑問】灯油ストーブ1台だけで本当に住まいは暖かいの!?
【答え】本当に暖かいです。


「どうして暖かいの?」
という質問をされた時、説明したいことはたくさんあります。
住まいの断熱方法や、気密性、窓の性能、暖房方法の特徴など。
でも、私達が説明しただけで
「へぇ〜そうなんだぁ!納得!」と言うお客様はいません。

他人の説明よりも、自分の気持ちや体験の方が信用できるのは当然ですよね。
だから私はお客様を説得するつもりはありません。

ストーブ1台で住まいが暖かいのかどうか、確かめる方法は1つだけ。
それは、実際にお客様自身で、その住まいの暖かさを体験していただくことです。
それも1度だけではなく、何度もです。

1度体験されたお客様は、新たな疑問を持たれることが多いです。
たとえば・・・
「私が建てる地域はもっと寒い。」
「住まいの大きさが違うから参考にならない。」
「私達の考えている住まいの間取りとは違う。個室が多くなると寒いんじゃないか。」
「ストーブの位置が違うと、住まいは寒くなるのか。」
「このモデルハウスは日当たりが良いから暖かいんだ。」
「今日は外もわりと暖かいから。真冬日はストーブ1台では寒いはず。」
「昼間は暖かくても夜になったら寒いはず。」
などなど。
最初は漠然としていた「信じられない」が、徐々に具体的な疑問に変わります。

こういう疑問を持たれる方は「今この場は暖かい」というのは感じているんです。
でも、何か1つでも条件が揃わなければ寒いんじゃないか・・・という不安や疑問。
どんな住まいでも、どんな時も暖かいのだろうか?
それを確かめていただくために、
完成見学会などで、条件の異なる様々な建物に何度も足を運んでほしいんです。

そこまでしないと、きっと納得していただけません。
それぐらい世間の常識とかけ離れた暖房方法だからです。
でも、それができるということは、
世間の常識では考えられないくらい住まいの性能が高いということです。

ここまで読んで「信じられない」というお客様のために、冬のモデルハウスがあります。
夏になったら確かめたくても確かめられません。
冬は、住まいの善し悪しを知る絶好のチャンスなのです。


●お知らせ●

苫小牧モデルハウスだけは、年末年始も休まず営業します。
1月3日(土)は須藤雅美がモデルハウスでお待ちしています。
気軽に立ち寄って下さるお客様大歓迎!
お会いしたことのない方も、ぜひこの機会にお会いしましょう。

 
 月に一度届く住まいのお楽しみ情報♪
「月刊すどうちゃんが行く」無料発送中!
★このブログは、発行人須藤雅美が定期発行している
「月刊すどうちゃんが行く」より一部抜粋しています。
原作にはブログに掲載していないコーナーもあります。
ご希望の方には無料でお送りしていますので、
お気軽にお申し込みください。
                      
月刊すどうちゃんが行く                       
「月刊すどうちゃんが行く」無料発送のお申し込み方法
下記のご投稿フォームの「ご投稿内容」欄に
・お名前
・ご住所(部屋番号まで)
・メールアドレス
・現在のお住まい (「アーキの家」or「アーキで建築中」or「どちらでもない」からお選び下さい )
・「月刊すどうちゃんが行く無料発送希望」
と明記の上、「送信ボタン」をクリックしてください。
                      
※ニックネームは未記入でも結構です。
※無料発送希望のご投稿内容については、ご意見コーナーには掲載致しませんのでご安心ください。
                      
★このブログのご感想やお友達のご紹介もどしどしお寄せください。                       
 
 毎日の暮らしが楽しくなる♪
木の住まいの間取り実例を見てみよう!
木の住まいの間取りを多数ご紹介しています。住まいづくりのヒントにお役立てください。                       
木の住まい                       

皆さんからのご意見コーナー
さらに詳しくご紹介!

☻タネカ様
風通しがよくなる工夫を教えてください。
☺住まいスタッフ
タネカ様、ご質問ありがとうございます。

風の入口と出口をつくってあげると、風はスムーズに流れます。
風通しをよくする住まいづくりには、こんなポイントがあります。
・できるだけ風の通り道が一直線になるように窓を配置する。
・日によって風向きが変わることもありますので、東西南北にバランスよく窓を配置する。
・個室には2箇所、できるだけ対面もしくは対角線上に窓を配置する。
・個室に1箇所しか窓を設けられない場合は、個室のドアを開放して向かい合う個室や廊下で
 風の通り道をつくってあげる。
・暖かい空気は上昇する性質があるので、低い窓から風が入り高い窓から出るように
 窓に高低差をつける。
・吹き抜けや階段を利用して、暖かい空気の上昇性質を活用した風の通り道をつくる。
・屋根裏部屋ロフトにも開けられる窓を設ける。

風通しをよくする住まいづくりには、この他にも見落としがちなポイントがあります。
いくら住まいの中だけで風の通り道をつくっても、
外から風が入らないことにはどうしようもありませんから、
隣の家との間隔をできる広くあけて、風が通りやすくしてあげてください。

夏は住まいの周りに打ち水をすると、少しひんやりした風が住まいの中に入ってきます♪
クーラーに頼らない、自然な風が流れる住まいづくりをしてくださいね。

☻じゃんじゃん様
暖かさがきになる。
☺住まいスタッフ
じゃんじゃん様、コメントありがとうございます。
確かに気になる暖かさだと思います。
もしじゃんじゃん様が本州にお住まいでしたら、
北海道の住宅の断熱・気密性能には驚かれるかもしれません。
機会がございましたら、是非最寄りのモデルハウスに足をお運びください。
きっと暖かさを実感していただけると思います。
☻りほ様
とても勉強に、ました(・ω・`)
☺住まいスタッフ
りほ様、コメントありがとうございます。

住まいの性能を確かめるにはモデルハウスを何度も見学されることをおすすめします。
ご見学されるのなら、お天気の良い日もよいのですが、
あえて天候不良の日にもご見学してみてください。
寒さが厳しい日こそ、温度ムラがないか確認できますし、
風や雨が強い日こそ、遮音性を確認できたります。
普段とは違う状況だからこそ解ることがきっと沢山ありますよ♪
ご意見・ご感想・ご要望を募集しています!
住まい、生活、暮らしのとっておき情報などもお待ちしています!
ご投稿内容
ニックネーム

ページ上部