| 
	
		
			|   | 住まいの光熱費 〜電気料金調査データ〜
 |  
	
		
			|   | 住まいが完成した2003年12月の翌月、 2004年1月から2008年9月までの電気料金請求書を元に調査しました。
 |  
	
		
			|   | 【2004年】 |  
	
		
			|   | 家を建てた初年度の冬は乾燥がひどく、加湿器を使っていたので電気料金もかさんでしまいました。 金魚用のエアーポンプやヒーター付きの水槽も、電気料金に多少影響しているようです。
 |  
	
		
			|   | 【2005年】 |  
	
		
			|   | 2年目は湿度も安定し加湿器を使わず冬場の電気料金が減少したものの、 年間の電気料金は前年とほとんど変わっていません。
 夏でも夜間中点灯させていた屋外イルミネーションが原因かも。
 |  
	
		
			|   | 【2006年】 |  
	
		
			|   | 4月にお父さんが単身赴任になり、 金魚が亡くなり、イルミネーションも壊れて使用しできなくなり、
 そのためかその後の電気料金がぐっと少なくなりました。
 |  
	
		
			|   | 【2007年】 |  
	
		
			|   | お父さんの単身赴任は続き、電気料金は前年とほぼ同じに。 1月と5月に電気料金が増えているのは、休日で家族みんなで過ごす時間と比例しています。
 |  
	
		
			|   | 【2008年】 |  
	
		
			|   | 5月にめでたくお父さんの単身赴任が解けると同時に、 赴任先で買い足した大型テレビもやってきて、電気料金が増えています。
 待機電力を減らすなど、更なる電気料金の節約方法を思案する毎日です。
 |  
	
		
			|   | 
				
					
						| 
							
								
									|   | 人に環境にやさしいエコロジーな木のぬくもり! 木の住まいの間取り実例を見てみよう!
 |  
							
								
									| 木の住まいの間取りを多数ご紹介しています。住まいづくりのヒントにお役立てください。 |  |  |  | 
 |